
一瞬の判断。
これがゲームのキーポイント。
スリリングな展開が今面白い。
野球に求められる人工芝のポイント、
それは「平坦性」と「バウンド性」。
野球は、ひとつのエラーが勝敗を分けてしまうかもしれない競技です。
「平坦性」に優れ、適度な「バウンド性」を生み出すサーフェイスであれば、エラーを誘発する
イレギュラーバウンドを少なくし、スリリングなゲームを展開できるでしょう。
野球対応ロングパイル人工芝
ロングパイル人工芝でも、快適に野球ができる人工芝の開発に取り組んでいます。ゴムチップの飛散をおさえる為のパイルの改良、高くなりがちなボールバウンドを天然芝の特性に近づける為に充填材の選定や充填配合にまでこだわるなど、進化を続けています。

野球に最適な「充填材を使わない人工芝」
ロングパイル人工芝は充填材を使用する為、グラウンド状態にわずかなバラつきが出ます。このバラつきによるイレギュラーを無くし、野球に最適な平坦性、バウンド性を生み出す為に、独自の充填材を使わない人工芝を開発しています。ゴムチップの飛散もなくなり、より快適にプレーすることが可能です。

施工実績

ヤクルト戸田球場
埼玉県

山梨学院大学室内練習場
山梨県

いわき南部スタジアム
福島県

日立製作所会瀬球場
茨城県
