loader image

PRODUCT

人工芝プロダクト

-人工芝へのこだわり-

「天然芝に近づきたい」これが人工芝作りの根幹

よい人工芝を作るには、第一に天然芝を研究すること。わたしたちは、「人工芝で天然芝を表現する」ために、あらゆる角度から天然芝の特性を研究し、「葉」「織り方」「充填材」「アンダーパッド」、この4つのカテゴリーのグレードを高めることで天然芝に近づこうと考えました。

PILE 葉

パイルは、人工芝作りにおいて最も重要な要素です。ポリエチレンなどの素材を厳選し、そこに柔らかさや耐久性を演出する助剤を組み合わせます。 押出製法によってパイルを作り出すことによって、様々な形状加工が可能となり、パイルに表情を生み出します。 素材と形状の組み合わせ、色彩などを研究し、どのようにすれば天然芝の風合いを出すことができるか、優れた性能を生み出すことができるか追及しています。

TUFT / WEAVING 織り方

タフト数によって人工芝の密度が決まり、運動時におけるシューズのグリップ性能やボール転がり、擦過傷、フィールドの景観が変わってきます。様々なスポーツ性能を分析し、数々のサンプルテストとモニタリングを繰り返し、最適なタフト数を採用しています。新しい技術で開発されたオリジナル製法のウィービング製法を採用し、従来の人工芝にはなかった特徴的な人工芝もご提供しています。

INFIL充填材

充填材の素材選定(形状・粒度)から配合にこだわり続けることによって、運動性(グリップ力・ボールバウンド等)、安全性(クッション性)、フィールド環境(暑さ・臭い等)を向上させます。

その結果、選手のパフォーマンス向上、怪我の減少にもつながります。近年では、リサイクル・リユースを目指した充填材、自然素材の充填材等環境に配慮した素材の研究開発を続けています。

UNDERPAD アンダーパッド

人工芝の機能をより高めるものとして、アンダーパッドの採用を推奨しています。

クッション性の向上はもちろんのこと、運動性能の長期維持、人工芝の耐久性への好影響などグラウンド全体のパフォーマンス向上が期待できます。

アストロスポーツは、スポーツ施設の環境改善に取り組み、
最高のフィールドをご提供します。

安全性・耐久性の追求 – アンダーパッド・強くしなやかなパイル –

ロングパイル人工芝には天然芝と同等もしくはそれ以上の性能が求められます。

その中でも、プレイヤーが最大限のパフォーマンスを発揮する為の運動性、激しいプレイによる体への負担や怪我のリスクを低減する為の安全性を追求しています。
アストロスポーツは、スポーツ人工芝にとって重要な「運動性」「安全性」を高める為に、独自の新しいアンダーパッドを開発し、人工芝と共に、高性能アンダーパッドの導入を推奨しています。

グラウンドの稼働率の高い日本では、人工芝の耐久性が重視されます。耐久性を追求しようとする場合、どうしてもパイルは硬くなりやすく、「柔らかさ」「しなやかさ」を損なってしまいます。
アストロスポーツは、耐久性の向上の為の「強さ」はもちろんのこと、スポーツ人工芝にとって重要な「柔らかさ」「しなやかさ」を兼ね備えた特徴的なパイルによって、長く、快適に使ってもらえるグラウンドを作りたいと考えています。

人工芝を開発するうえで、FIFA(国際サッカー連盟)・ JFA(日本サッカー協会)・WORLD RUGBY(国際ラグビー連盟)等の基準を満たすことはもちろんのこと、数あるスポーツの競技特性を把握し、よりよい状態で最高のパフォーマンスを発揮できる人工芝の開発を進めております。また、様々な耐久テストを繰り返しおこない、高負荷にも対応できる高耐久人工芝であることを実証しています。

人工芝耐久性試験

激しい磨耗に対する耐久性を試験。ランニングシューズをイメージした治具で試験します。

FIFA、JFAの試験に用いられる試験方法。サッカーのスパイクをイメージした治具で試験します。

運動性能試験機例

-設計から施工まで-

人工芝フィールド完成までの安心サポートシステム

豊富な経験とノウハウで、現地測量から設計・施工、アフターサービスまでをトータルに サポートいたします。

完成予想図(3Dパース)

現地調査に基づき、下地路盤構成から排水、防球ネット、照明設備まで、最適な設計・レイアウトを行い、 計画段階からお手伝いすることで、グラウンドの人工芝化実現をサポートさせて頂きます。

完成予想図(3Dパース)

人工芝の性能を最大限発揮する為に、品質だけではなく独自の技術力で施工精度にもこだわります。

-アフターサービス-

人工芝を長く良い状態で使用して頂く為に、定期的なグラウンドチェック、グラウンド状態に適したメンテナンスをご提案します。備品販売にも対応します。

グラウンド状態に応じた最適なメンテナンスの実施をご提案致します。

使用頻度の高いエリアは人工芝の消耗が早い為、補修・部分張替にて対応します。(サッカーゴール前 等)

人工芝張替時、従来は既存人工芝を産業廃棄物として処分するしかありませんでしたが、アストロスポーツは移設などによるリユースを取り入れています。

リユース状況
リユース状況
リサイクル
リサイクル